どうしても欲しくって買ってあった生地
あまりに可愛すぎてなかなか使えず… ずっと鑑賞してました~が思い切って形に。。。 ![]() 下ちび娘ちゃん用・100センチのいつものパフTの裾に 共布で10センチ幅位のフリル♪付けました。 裾は巻きロックで処理してあるのですが… 糸の色がイマイチ合わず。。。 写真ではお見せできない~>< やり直しますっ! 襟・袖口薄手のアランを使ったのでちょっとプックリ。 可愛い~(≧▼≦) まだまだこれから、秋にも着られそうです。 白いタートルとかを中に着てもいいかな? (襟元のステッチがまだなので、ういてます。) 気に入った生地での作成はいつにも増して楽しいもので 色違いで上ちび娘ちゃんにも作ってあげましょう~(^-^) この生地で、委託用・イベント用に何着か作れたらいいなぁ。 出展予定のイベント…近日中にお知らせします~! ▲
by 87-florista
| 2011-08-28 17:33
お馴染みフリフリ2段ギャザースカート!
下ちび娘ちゃんの大好物のフリフリです。 ![]() ![]() 今回はニットで挑戦! 前に購入していた、C&Sさんの接結 接結ってどんな服に使ったらいいのか?よくわからず かなり放置されていたピンクの水玉… 我が家の布在庫の中で2番目に派手ですっ! (どんなけ地味なラインナップなんだ。。。) 結果は…(^^)vGood! 接結の柔らかな生地がギャザーを綺麗に出してくれ 上ルーパーをウーリーに変え、巻きロックも ぷっくり綺麗に出来ました~ ファッサハァッサでウネウネのギャザースカートに なりました~o(^∇^o)(o^∇^)o ![]() ピンク大好き下ちび娘ちゃんっ! おしりを振って喜びを表現… アホアホで可愛いです~☆ 注…パンチラ防止の為、ショートパンツ付きにしました。 ▲
by 87-florista
| 2011-08-26 05:47
![]() オクレバセナガラ。。。 ドルマンスリーブTシャツを作りました。(^^)v この夏… 沢山のブロガーさんが作っているのを、見ていたのですが 私テイストのピン!と来るものがなくて、スルーしてました。 お洋服屋さんに並びだした秋モノ服を見ていたら これいいかも~♪というのがあり 取り敢えず試作に、手持ちのニットを使って 手持ちのパターンをいじって作ってみました。 ![]() 考え事しながらボーッと裁断していたら、大失敗っ( ̄□ ̄;)!! 裾を予定より短く切り落としてしまい… なんとかリブで誤魔化しました。 襟のレースは最近買た、お気に入り~(^-^) 甘々なレース使いは苦手なのですが… いい感じに決りました!(あくまでも私的に) 秋にはタートルに重ね着して、ベストっぽく着たくて袖を短めに。。。 肌ざわりのいいナチュラルな生地でリベンジしたいなぁ。 ▲
by 87-florista
| 2011-08-24 22:37
『HANA sakaso プロジェクト』について旦那がblogに書いてます。
【ちょこまる】【フロリスタ】共に主催者である 武内比登美さんの賛同し、このプロジェクトに協力していきます。 ・・・以下~フロリスタblogより転載~ 『HANA sakaso プロジェクト』 ~from yoshitomo もうすぐ震災から半年。。。 ・被災者の方 「仮設住宅」 に住めるようになったのですかね? ・瓦礫はどれぐらい撤去されたのですかね? ・生活していくうえで「お金」は足りているのですかね? ・心のケア(特に子供)どうなっているのですかね? ・・・キリがないぐらい 知りたいことがあります。 で、お世話になっている ガーデナー武内比登美 さん が新しいプロジェクトを立ち上げました。 その名も 「HANA sakaso プロジェクト」 HANA sakaso プロジェクト とは ●山元町と武内比登美の出会い 新潟中越・宮城栗駒地震と2度、震災後の仮設住宅への花プレゼントの経験をさせて頂いたけれど、今回の東日本大震災の余りのダメージの大きさに「その時が来たら一緒に活動をする必要性」を強く感じていました。 「これをしたい!」ではなく、被災地から「ここに力を貸してほしい」という願いをひたすら待っていました。 そんな時、武内比登美の事務所に宮城県亘理郡山元町山下中学校から 「自分からの前向きな癒しと自立の為に力を貸して欲しい」1通のFAXが送られて来たのです。 その思いに応えたいと、母のような優しさをモチーフに「HANA sakaso」プロジェクトが立ち上がったのです。皆の心に「花」が咲くことを願って・・・ ●プロジェクト内容 ・花のプランターづくり・・・・中学生をはじめ山元町の方々と共に行います。 ・花のプランタープレゼント・・・・山元町の方々と一緒に作ったプランターを仮設住宅へ提供します。 ・種まき・球根の植付けの活動・・・山元町の子供達と一緒に育てます。 ・9月11日/12月11日 鎮魂・復幸・感謝イベントへの支援 詳細は こちら→☆ 「力を貸してほしい」・・・そうなんですよね、、、 物資もさることながら 心 の復興も途上なんですよね。。。 微力ながらお手伝いしますよ!! 以上~フロリスタkikublogより~ あれから半年の時間が経ちました。 私の生活・・・確実に心の中で何かが変わっているのに。。。。 実際に目に見えるものは、何も変わっていない。 私には、なにが出来るのか・・・ 考えているところです。 ▲
by 87-florista
| 2011-08-24 05:35
我が家の旦那さん…
京都生まれの京都育ち コテコテの関西人っ! 私は…生まれてからずっ~と この地を離れたことのない コテコテ関東人っ! よって、我が家の娘ちゃん達は 関西×関東のハーフ 下ちび娘ちゃんは、関西人の血がかなり濃いようで… 常に、笑いを狙ってきます。 先日、お友達のヒナちゃんと遊んでいるときの写真。。。 ![]() ポーズとって~!というと こんなカンジです。 ![]() ちなみにヒナちゃんとは同じ6月生まれですが… 1年違いっ!ヒナちゃん1歳お姉さんです。 下ちび娘ちゃん、デカ過ぎっ~( ̄□ ̄;)!! ▲
by 87-florista
| 2011-08-22 05:58
春に買っていたC&Sのフレンチフライス…
子供用にと思っていたのですが、渋すぎてなかなか使えず。。。 カラーは『ミルクココア』 自分用にパフT作りました(^-^) 渋い色なので、形は可愛くパフっとさせました。 パターンはクライムキ・LaLaLa2【ロックミシンの基礎】より ![]() ![]() 反省点!沢山ありますが… ロックの糸の色が目立ち過ぎ~ ロックミシン用の糸は白と黒しか持っていません。 もう少し揃えたいところ。。。 皆さんは何色揃えてますか? スカートは6年前に作った、ソレイアードの3段ギャザースカート! 当時は長女・産後で・・・市の定期検診を受けに行くと 素敵なソレイアードのスカートをはいた素敵なママがいました。(^-^) 高齢ママであった私は・・・・産後疲れのピークで お洒落するのも忘れていて、ボサボサ頭に適当な服 持病の腰痛が悪化、両手の腱鞘炎、寝不足の日々… そんな時に、同じ月齢の赤ちゃんがいながら 決して若くはないけど、落ち着いたお洒落をした笑顔のママに出会い ちょっと反省。。。 検診の後、美容室に行きカット&カラーをしリフレッシュ! そしてこのスカートを作りました。 ちょっと思い出のある『ソレイアードのスカート』でした~♪ ▲
by 87-florista
| 2011-08-21 05:20
何故か…家中に貼り紙がたくさん。
オモチャ置き場には。。。 ![]() 『おもちゃのいえ』 本棚に ![]() 『えほんいえの』→○『えほんのいえ』 寝室 ![]() 『ねるところ。いいゆめのところ』 自画像 ![]() 保育所のお友達12人 ![]() リビングにも沢山… ![]() 『うらにわ、かれんのばばちゃんのおうちがあるの』 ![]() 『おもちゃがいっぱいある??おかあさんが○×☆□♪?~~』不明 ▲
by 87-florista
| 2011-08-18 23:04
買い物に行ったさきで、ランドセル売場を発見。
![]() ![]() おかあちゃん的には茶色やキャメルを背負わせたいなぁ~ と思っていて、結構前から 『キャメルが格好良くていいんじゃない?』 『芦田まなちゃんは茶色のランドセルらしいよ~』 と、洗脳していたのですが。。。 その話になると 『やっぱり赤かピンクがいいなぁ~♪』 と、全くひるがずにいました。 で、初めて実際に手にとって背負ってみると… 意外と茶色やキャメルもよかったみたいで かな~り、悩んでました! 赤も背負わせてみたら、やっぱり1年生らしく 初々しく、可愛いらしいもので。。。 (4月からは小学生か…大きくなったなぁ~) なんて、ちょっと感慨深く長女の後ろ姿を見ていて もう、おかあちゃん的には 花恋が気に入って、楽しく小学校に通えれば なんでもOKよ~♪ってカンジになりました。 ![]() その横でこの御方も真剣に選んでいました。 (^ω^)…ぷぷっ(´ψψ`) ▲
by 87-florista
| 2011-08-16 22:15
▲
by 87-florista
| 2011-08-14 21:03
気が付いたら・・・お盆が始まっていました。
お盆前から、知り合いのお花屋さんにヘルプに行っていて 暑さに加え・・・久々の立ち仕事 バテバテのままお盆休みに突入! ちびっ子のリクエスト、サンシャイン水族館に行ったわいいが。。。。 何をするにも行列に並び、人・人・人… 柔な(?)お母ちゃんは疲れ果て、発熱してしまい 先程まで、寝込んでいました。(-ω-) 少し前に、下ちび用に作った『hibi+』さんの切り替えショートパンツと 『ポルカ本』のラウンドタンク。。。。 ![]() ![]() ![]() 本人、お気に召したらしく保育所にヘビロテで着ていってます。 こちら、大変優秀なパターンなんです! あまり大きな生地を使わないで出来るので 裁断後の端切れ生地で作りました(^-^) 生地の組み合わせも楽しめるので、お盆休み中に 何枚か作りたいなぁと思ってます。 保育所の先生にも、なぜか好評な体操着(?)セットでした! ▲
by 87-florista
| 2011-08-14 20:52
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||